カフェ好きに教えて貰ったのですが、
神社又はお寺ではなく、カフェで貰える御朱印があると教えて貰い、
行って来ました。
お寺カフェには「天皇陛下の料理番、高橋 恒雄(たかはし つねお)先生※1考案の甘辛ダレを使った「仙台麩蒲焼丼(せんだいふかばやきどん)」があり、そちらを食べようと思ったのですが、13時には売り切れていました。本当に残念でした。
※1;1943年群馬生まれ。65年に宮内庁大膳課に入り、天皇皇后両陛下の毎日のお食事や宮内晩餐会などを担当。65歳主厨長定年まで務める。
「天皇陛下の料理」…食べたい気持ちをグッと抑え、上にある「やくよけうどん」を注文しました。気持ちは落ち込んでいたのですが、器の異様さを見て吹き飛びました。
器…何これ?
器の大きさは直径25cm位あり、外側は波模様が入っていました。
麺は細めのきしめんで、つゆは透き通っていて後味はさっぱりしていました。
さて、後味がさっぱりしたものを食べたので、甘いものが食べたくなって来ました。
メニュー表を見ると、「お釈迦様の頭を模した 釈迦ソフトクリーム」と言う言葉が目に付きました。
注文してみると、釈迦ソフトについてはベリーをもう少し増やして改善しても良いのではないかと思ってしまいましたが、味についてはベリーソースがコーン先まで入っていて最後まで美味しかったです。
ご飯食べた後のお会計時、クレジットで御朱印代の支払いできるのではないかとドキドキしながら、店員さんに御朱印依頼すると、「御朱印は現金払いのみです」と言われ、
何故かショックを受けながら御朱印をゲットしました。
初めてカフェで御朱印貰いにいったので、ドキドキ止まりませんでしたが、頂いた御朱印にはハート内に恵比寿が入っており、縁結びに聞きそうです。